元地方国立大理系女子大学生の就活と研究の垂れ流し

理系院生にしては就活をやった方だと思うので、どんな場所を受けたのかまとめてこうと思います。また、修士というものについても研究大好きではない自分と研究生活をどう折り合いをつけたのか(つけられてないけど)書いていこうかなーと

研究はつらかった

研究生活はつらかった。

学校に行くために薬を飲んだ時期もあった。

学校に寝泊まりした時もあった。

 

今働いて思うけど、あの生活、あの環境は異常だったんだなと。

就活させてくれているからまだましだけど、院生活はつらかった。

まだ、大して仕事を任されていないからだろうけど、

今は心身の状態がとても良い。

 

学部卒の人に、院卒は給料高くていいなと少し言われるけど、

当然だろうよ と思う。

こっちは無給で科研費要員として、

この国の研究成果の餌食になってた時期があるんだから。

そりゃああんたらよりソフト面でも技術面でもちょっとは使えるし、

変に希望も持っていない分地に足ついて仕事をします。